子育て 子供と新日本フィルハーモニーの『新世界より』を聞きに行った 100%寝てるうちの子供…。毎回、オーケストラってあんなに音が波のように体を包むのに(音が大きいのに)、なんで子供はあんなに寝るの。 今回も子供が1000円で、大人が3000円で、かなり親しみやすい音楽会だったので、うちの子供が寝ち... 2025.02.22 子育て
食べた ずっとずーーーーっと我慢してたインドカレーを食べた。1人で食べに行くのが寂しくて土曜日まで待って子供と一緒に。 インドカレーというかネパールカレーというか、とにかく近年とても増えているナンとカレーのセットで食べるカレーが、大好きなわけだが。 あれだけ甘いのだから砂糖も多いだろうし、あれだけ美味しいのだからバターやクリームもたんまり入っているに... 2025.02.18 食べた
動物病院あるある さらっと11時間労働(休み時間ほぼ無い)朝8時〜夜7時まで働くのが普通な獣医業界 なんなら朝8時〜夜9時まで働くのも普通だったりする獣医業界。 子育て中のパートタイマーに切り替えて、その悪循環から切り離されたものの、それでも緊急症例が入れば、気づけば11時間労働…若くないから死にそう。 昼休みという名の手術... 2025.02.18 動物病院あるある
子育て PTAで知り合ったお母さんが素敵な人だととっても嬉しい PTAは大変だけど、立候補して、やろう!と考えてる人は前向きで、学ぶべきことが多くて、大人になって新しい知人や友達ができる機会が少ないから本当に大切。 2024.02.04 子育て
子育て PTAの活動を止めたい PTA活動を止めるために、PTA本部役員になってみた結果。 PTA活動の必要な部分には人は集まらず、どうでもよいところには集まることが分かった。 通学班は必要だと思っている、という人が大半なのに、通学班編成を手伝いたい!っていう人はいなかった。 みんな正直だわー。 2024.01.12 子育て
お金 やっぱり三人とも大学授業料が無料になるわけないのか。 少子化対策の一つの三人以上子供がいれば、大学が無償化になるという政策の詳細が出てきたけれど、やっぱり全員が無料になるわけではないんだって。やっぱりね。三人が無料になるわけない制度だった。 がっかり。仕方ないか。 だって三人以上の家庭なんでごく少数で、そこだけに向けてお金使っちゃだめってことね。 はあ。。。がっかり。 そんな上手い話しなんてないよね。 はあ。仕方ない。三人を頑張って育てよう。 2023.12.12 お金
お金 七五三でくじ引きをしたら地味に酷い内容だった 末吉を引いた二女。末吉なので仕方ないのかもしれないけれど、ことごとく内容が酷い。凄く酷いわけではないけど、地味に酷い。 【出合い】良い人に会えるが表面上の付き合いになるでしょう。 【願い事】邪心が妨げになって成就が難しいでしょ... 2023.11.26 お金子育て
子育て PTA活動の大切さと大変さ 精神的な成長の無い人は、PTA活動しないで6年すごすぞ!とか自分のことしか考えられない残念な人なわけで、さらにはコミュニケーション能力も無いので新しい環境に踏み出すスキルも無い人たちで、PTA活動はできないわけですね。 ボランティア活動にたいして自分から手をあげるということは日本人には慣れない習慣で、どちらかといえば義務ならやらないといけないな、という真面目で責任感があるお母さんが多いのですね。やりたい!というより、やらないと駄目だよな、ということ。素敵なお母さんだわ。 2023.11.21 子育て