子育て 子供と新日本フィルハーモニーの『新世界より』を聞きに行った 100%寝てるうちの子供…。毎回、オーケストラってあんなに音が波のように体を包むのに(音が大きいのに)、なんで子供はあんなに寝るの。 今回も子供が1000円で、大人が3000円で、かなり親しみやすい音楽会だったので、うちの子供が寝ち... 2025.02.22 子育て
子育て PTAで知り合ったお母さんが素敵な人だととっても嬉しい PTAは大変だけど、立候補して、やろう!と考えてる人は前向きで、学ぶべきことが多くて、大人になって新しい知人や友達ができる機会が少ないから本当に大切。 2024.02.04 子育て
Uncategorized 久しぶりにアートな午前中 保育園で毎月やっているアート教室に半年ぶりに参加できた。 始めるといつもずっと没頭してしまうくらい楽しい。もっともっと長い時間やっておたい。 2024.01.28 Uncategorized子育て
子育て PTAの活動を止めたい PTA活動を止めるために、PTA本部役員になってみた結果。 PTA活動の必要な部分には人は集まらず、どうでもよいところには集まることが分かった。 通学班は必要だと思っている、という人が大半なのに、通学班編成を手伝いたい!っていう人はいなかった。 みんな正直だわー。 2024.01.12 子育て
Uncategorized 子供三人の大学無償化 子供が三人以上なら大学が無償化かぁ。二人ならダメで、三人なら大学無償化…これは凄い不公平感。でも回りには、本当に三人とも絶対に無償化なら、もう1人産もうかなって人もチラホラいる。 つまり、直接的な『産もうかな!』への効果がある政策だと思うんだけど…。 2023.12.09 Uncategorizedお金子育て
お金 七五三でくじ引きをしたら地味に酷い内容だった 末吉を引いた二女。末吉なので仕方ないのかもしれないけれど、ことごとく内容が酷い。凄く酷いわけではないけど、地味に酷い。 【出合い】良い人に会えるが表面上の付き合いになるでしょう。 【願い事】邪心が妨げになって成就が難しいでしょ... 2023.11.26 お金子育て
子育て PTA活動の大切さと大変さ 精神的な成長の無い人は、PTA活動しないで6年すごすぞ!とか自分のことしか考えられない残念な人なわけで、さらにはコミュニケーション能力も無いので新しい環境に踏み出すスキルも無い人たちで、PTA活動はできないわけですね。 ボランティア活動にたいして自分から手をあげるということは日本人には慣れない習慣で、どちらかといえば義務ならやらないといけないな、という真面目で責任感があるお母さんが多いのですね。やりたい!というより、やらないと駄目だよな、ということ。素敵なお母さんだわ。 2023.11.21 子育て
子育て 18歳以下の子供が無料になるコンサート 全く知らなかったけれど、文化庁が主催している子供料金が無料になるコンサートがあるのです。 【18歳以下無料招待】文化庁 文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等の子供鑑賞体験支援事業) なんてことだ。もっと早くに知りたかった。 ... 2023.10.12 子育て