2/22ニャンニャンニャンの日ということで、六匹の猫がスタンプで押されるという限定御朱印を貰いに、行田の前玉神社へ行ってきました!
混んではいるものの、駐車場には5分待ちほどで入れ、12時まえギリギリに到着!
なぜ12時がギリギリなのかといえば、午前中の配布が12時まで、と記載されていたからです。しかし、なんのかんの12時を過ぎても配布されていましたね。皆さん並んでいるのに、閉店です!とはいかないですもんね。
どうやら9時の配布開始の時には長蛇の列だったようですが、昼には並ばずに御朱印をいただけました。
猫のお守りもとてもかわいく、二時間もかけてここまで来た甲斐はあったかな。

帰りには忍城を見て、近くの食堂「たけまる食堂」に寄って帰りました。たけまる食堂さん、すごくボリュームある定食で、食べきれなかった。。。すごく頑張ったけど食べきれず(泣。

ここだけではなく、定食で頼む時には要注意だわ。お米も高いこの時代に。。。お米は食べきれたけれどミニうどんが無理でありました。反省してます。
行田は古墳群があるのですね。今回は全く見ることができなかったけれど、地図で確認すると本当に前方後円墳で(本当にって変だけれど)もっとちゃんと見学したかった。
しかし寒くて無理でした。春には桜も綺麗なようなので、再チャレンジしたい。
コメント